中学生 勉強なんて 怖くない
~ 勉強が苦手な中学生のために ~
- TOP
- >
- 中学3年 数学 練習問題一覧
- >
- 相似な立体の表面積と体積の比
勉強しないで後悔するくらいなら、
後悔してもいいから、勉強しよう。
勉強すれば、必ず力になる。
勉強すれば、必ず自分のためになる。
勉強すれば、後悔なんてしない。
~ 中学3年 数学 ~
Lesson 37 相似な立体の表面積と体積の比
第5章 図形と相似
<前:L36- 相似な平面図形の面積の比 の問題 L37- 相似な立体の表面積と体積の比 の解答:次>

【練習問題1】
右図のように、1辺が2cmの立方体アと、1辺が3cmの立方体イがある。
このとき、以下の質問に答えなさい。
[1] 立方体アとイの相似比を求めなさい。
[2] 立方体アとイの表面積の比を求めなさい。
[3] 立方体アとイの表面積をそれぞれ求めなさい。
(比を利用して求めること)
[4] 立方体アとイの体積比を求めなさい。
[5] 立方体アとイの体積をそれぞれ求めなさい。
(比を利用して求めること)

【練習問題2】
右図のように、半径が2cmの球アと、半径が3cmの球イがある。
このとき、以下の質問に答えなさい。
[1] 球アとイの相似比を求めなさい。
[2] 球アとイの表面積の比を求めなさい。
[3] 球アとイの表面積をそれぞれ求めなさい。
(比を利用して求めること)
[4] 球アとイの体積比を求めなさい。
[5] 球アとイの体積をそれぞれ求めなさい。
(比を利用して求めること)

【練習問題3】
右図のように、半径4cmの円を底面とする円柱アと、半径2cmの円を底面とする円柱イがある。
このとき、以下の質問に答えなさい。
[1] 円柱アとイの相似比を求めなさい。
[2] 円柱アとイの表面積の比を求めなさい。
[3] 円柱アとイの表面積をそれぞれ求めなさい。
(比を利用して求めること)
[4] 円柱アとイの体積比を求めなさい。
[5] 円柱アとイの体積をそれぞれ求めなさい。
(比を利用して求めること)

【練習問題4】
右図のように、三角すいABCDの辺AB,AC,ADの中点をそれぞれE,F,Gとする。
このとき、以下の質問に答えなさい。
[1] 三角すいAEFGとABCDの相似比を求めなさい。
[2] 三角すいAEFGとABCDの表面積の比を求めなさい。
[3] 三角すいAEFGとABCDの体積比を求めなさい。
[4] 三角すいAEFGの体積が10cm3のとき、立体EFG-BCDの体積を求めなさい。

【練習問題5】
右図のような深さ15cmの円すいの容器にコップ1杯の水を入れたら、深さ5cmのところまで水が入った。
このとき、以下の質問に答えなさい。
[1] 容器の体積は、コップの体積の何倍か求めなさい。
[2] 容器を満水にするには、あとコップ何杯の水を入れればよいか求めなさい。
[3] 水面の面積が4πcm2であるとき、容器の底面の直径を求めなさい。
<前:L36- 相似な平面図形の面積の比 の問題 L37- 相似な立体の表面積と体積の比 の解答:次>
中1数学・練習問題一覧 中2数学・練習問題一覧 中3数学・練習問題一覧