勉強しないで後悔するくらいなら、
後悔してもいいから、勉強しよう。
勉強すれば、必ず力になる。
勉強すれば、必ず自分のためになる。
勉強すれば、後悔なんてしない。

~ 中学3年 数学 ~

Lesson 32   縮図の利用

第5章 図形と相似

<前:L32- 縮図の利用 の問題   L33- 三角形と比 の問題:次>


【練習問題1】
下図のように、ハルカさんは、内心思いを寄せているユウマ君を校舎の3階から見つめていました。
そのとき、ユウマ君は校舎から20mはなれた校庭の時計の下にいました。
地上から10mのハルカさんの目の位置と、ユウマ君の足元の位置を計測するとして、2人の距離を求めなさい。
 (※図の長さの単位はm)

縮図の利用

    ■解き方の例
      ここでは、200の縮図を作成。

縮図の利用

      すると、縮図での2人の距離は約11.2cmとわかるので、
      11.2×200 = 2240(cm) = 22.4(m)

    ≪答≫ 約22.4m
      ※2人の距離が近づくといいですね!

【練習問題2】
下図のように、ある池のA地点とB地点の距離を測りたい。
A地点から30m、B地点から50mのところにP地点をとり、∠APBの大きさを測ったら85°だった。
このとき、A,B間の距離を求めなさい。
 (※図の長さの単位はm)

縮図の利用

    ■解き方の例
      ここでは、△ABPの1000の縮図を作成。

縮図の利用

      すると、ABが約5.6cmとわかるので、
      AB = 5.6×1000 = 5600(cm) = 56(m)

    ≪答≫ 約56m

【練習問題3】
下図は、ある建物から40mはなれた地点でその建物を見上げた位置関係を示している。
このとき、建物の屋上を見上げたときの角度を測ったら20°だった。
目の高さを1.5mとして、この建物の高さを求めなさい。
 (※図の長さの単位はm)

縮図の利用

    ■解き方の例
      ここでは、1000の縮図を作成。

縮図の利用

      すると、縮図での目の高さからビルの屋上の高さの長さが約1.4cmとわかるので、
      1.4×1000 = 1400(cm) = 14(m)

      目の高さ1.5mをたすと、
      14+1.5 = 15.5(m)

    ≪答≫ 約15.5m

【練習問題4】
下図は、ある施設の地図上に、A,B,C地点を設け、線で結んだものである。
以下の条件がわかっているとき、AC間,BC間の実際の距離をそれぞれ求めなさい。
 (※図の長さの単位はm)

[条件]
 ・AB間の距離は200m
 ・∠BAC=37°
 ・∠ABC=113°
 ・A,B,C地点はすべて水平とする。(実際は水平ではないですけどね…)

縮図の利用

    ■解き方の例
      ここでは、4000の縮図を作成。

縮図の利用

      すると、AC間が約9.3cm、BC間が約6.2cmとわかるので、
      ≪AC間≫
       9.3×4000 = 37200(cm) = 372(m)
      ≪BC間≫
       6.2×4000 = 24800(cm) = 248(m)

    ≪答≫ AC間 : 約372m, BC間 : 約248m

【練習問題5】
下図は、地上15mのある地点からビルを見上げた角度と、ビルを見下ろした角度を表したものである。
このとき、ビルの高さを求めなさい。
ただし、目の高さは考えないものとする。
 (※図の長さの単位はm)

縮図の利用

    ■解き方の例
      ここでは、500の縮図を作成。

縮図の利用

      すると、ビルの高さが約6.2cmとわかるので、
      6.2×500 = 3100(cm) = 31(m)

    ≪答≫  約31m

<前:L32- 縮図の利用 の問題   L33- 三角形と比 の問題:次>



中1数学・練習問題一覧 中2数学・練習問題一覧 中3数学・練習問題一覧

当サイトでご紹介している
教育系サイト

家庭教師のガンバ

家庭教師のガンバは、勉強が嫌いな子、勉強が苦手な子、勉強のやり方がわからない子を中心に20年以上運営されている家庭教師センターです。

生徒やご家庭の状況や希望に合わせてやり方を相談して決めてくれます。

母子家庭に優しい優遇プランもあって、教育費にどうしても費用をかけられないご家庭にもピッタリ。


【派遣地域】
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城


【詳細】

家庭教師のがんば