勉強しないで後悔するくらいなら、
後悔してもいいから、勉強しよう。
勉強すれば、必ず力になる。
勉強すれば、必ず自分のためになる。
勉強すれば、後悔なんてしない。

~ 中学3年 数学 ~

Lesson 22   二次方程式の利用(2)

第3章 二次方程式

<前:L21- 二次方程式の利用(1) の問題   L22- 二次方程式の利用(2) の解答:次>


【練習問題1】
正方形Aの1辺を2cmずつ長くした正方形Bの面積は121cm2になる。
正方形Aの面積を求めなさい。

【練習問題2】
ある正方形の縦を2cm短く、横を3cm長くして長方形を作ったところ、その長方形の面積は66cm2になった。
もとの正方形の面積を求めなさい。

【練習問題3】
周の長さが24cmで、面積が35cm2の長方形がある。
この長方形の長い方の辺の長さを求めなさい。

【練習問題4】
高さが底辺より5cm短く、面積が18cm2の三角形がある。
この三角形の底辺と高さを求めなさい。

二次関数面積用図

【練習問題5】
右図のような縦10m、横15mの庭がある。
この庭に縦横同じ幅の道を作り、残りの部分に芝生を植えたい。
芝生の面積を104m2にするとき、道幅を何mにすればよいか求めなさい。

二次関数面積用図

【練習問題6】
右図のような縦8cm、横12cmの長方形がある。
点Pは、点Aを出発し辺AB上をBまで、点QはCを出発し辺BC上をBまで同時にスタートし、共に秒速1cmで動く点である。
以下の質問に答えなさい。

[1] 点Pと点Qがスタートして、5秒後の△PBQの面積を求めなさい。

[2] 点Pと点Qがスタートし、△PBQの面積が16cm2になるのは何秒後
    か求めなさい。

二次関数面積用図

【練習問題7】
右図のような直角二等辺三角形がある。
点Pは辺AB上をAからBまで、点Qは辺BC上をBからCまで動く。
また、点Pと点Qはスタートも速度も同じである
以下の質問に答えなさい。

[1] 点Pと点Qがスタートして、3cm動いたときの長方形PBQDの面積を
    求めなさい。

[2] 長方形PBQDの面積が24cm2になるのは、点PがAから何cm動いた
    ときか求めなさい。

【練習問題8】
ボールを秒速30mで地面から真上に投げ上げると、秒後の地面からの高さは(30-52)mになる。
以下の質問に答えなさい。

[1] 地面からのボールの高さが40mになるのは何秒後か求めなさい。

[2] ボールが地面に落ちるのは、投げ上げてから何秒後か求めなさい。

<前:L21- 二次方程式の利用(1) の問題   L22- 二次方程式の利用(2) の解答:次>



中1数学・練習問題一覧 中2数学・練習問題一覧 中3数学・練習問題一覧

当サイトでご紹介している
教育系サイト

家庭教師のガンバ

家庭教師のガンバは、勉強が嫌いな子、勉強が苦手な子、勉強のやり方がわからない子を中心に20年以上運営されている家庭教師センターです。

生徒やご家庭の状況や希望に合わせてやり方を相談して決めてくれます。

母子家庭に優しい優遇プランもあって、教育費にどうしても費用をかけられないご家庭にもピッタリ。


【派遣地域】
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城


【詳細】

家庭教師のがんば