中学生 勉強なんて 怖くない
~ 勉強が苦手な中学生のために ~
- TOP
- >
- 塾・家庭教師のメリット・デメリット
- >
- 独学のメリット・デメリット
勉強しないで後悔するくらいなら、
後悔してもいいから、勉強しよう。
勉強すれば、必ず力になる。
勉強すれば、必ず自分のためになる。
勉強すれば、後悔なんてしない。
独学(塾・家庭教師をやらない)のメリット・デメリット
■ 独学のメリット
- 費用がほとんどかからない
- 夜、家にいるので安心
- 伸びてきた時の達成感がすごい
- 完全に自分のペースで進められる
- 自分で問題集・参考書を選べる
- 自分で学習計画を立てることができる
■ 独学のデメリット
- 解らないところをすぐに質問できない
- 周りのペースが見えにくい
- ついつい疎かになってしまう可能性もある
- 好きな教科に勉強時間が偏りやすい
- 受験情報を自分で調べなければならない
- 自分で問題集・参考書を選ばなけらばならない
- 自分で学習計画を立てなければならない
独学の最大のメリットは、完全に自分のペースで勉強ができるということでしょう。
他人に干渉されることもなく、気を遣うこともありません。
15分集中して勉強し、5分休憩、また15分勉強して5分休憩といった時間配分にすることもできます。
調子の良い時は、長時間勉強し続けることもできます。
その分、すべてを自分で決めなければなりません。
勉強の進行計画を、自分で考える必要があります。
問題集・参考書も自分で選ばなければなりません。
これらは一見デメリットのように見えますが…
「計画を自分で考えなければならない」 → 「自分で考えることができる」
「問題集・参考書を自分で選ばなくてはならない」 → 「自分で選ぶことができる」
このように、デメリットと思われるところを、ポジティブに捉えればメリットになります。
「ゆったりやっていると実は遅れてしまっていた」ということも考えられますが、 普段から周りを意識しつつ、ペースを崩さず取り組んでいれば、それほど問題にはならないでしょう。
費用が非常に安く済むのも魅力的です。
独学は授業料0円です。
そのかわり、出来ないところは自分ですべて調べなければなりません。
一番のネックは、「どうしても出来ない時、解らない時にどうするか」でしょう。
学校の先生に質問する手もありますが、「何回も質問するのは気まずい」と感じるお子さんも多いのではないでしょうか。
インターネット家庭教師やDVD学習塾を取り入れれば、「授業を受ける」という要素も加えることができ、 詳しい解説を何度でも繰り返し聴くことができます。
ここでは、塾や家庭教師をやらないという選択肢として独学を挙げていますが、 塾・家庭教師をやっていたとしても、その授業時間だけですべてをマスターできるわけではありません。
学力をつけるためには、一人で勉強することがやはり基本になるのです。
当サイトでご紹介している
教育系サイト
高校受験合格マニュアル
(6ヶ月間サポート付)

勉強が苦手でも成績を爆発的に上げる高校受験のための受験勉強法マニュアルです。
学校の先生から志望校合格が難しいと言われてもあきらめてはいけません!
【サイト】
高校受験 即効・英語リスニング講座
(インターネット学習塾)

リスニングがさっぱり…という方はぜひ一度ご覧下さい!
受験ではリスニングの点数も無駄にはできません!
リスニングの点数が合否を分けるかもしれません!
リスニングにはコツがある!!
サンプル動画あり。
【サイト】
サクラサク
高校受験勉強プログラム

家で勉強する習慣がない…
塾に通ってはいるが成果が出ない…
頑張っているのに成績が上がらない…
そんな方必見の高校受験のための勉強法!
これさえあれば、塾・家庭教師、通信教育がなくても
今から2ランク上の志望校に合格するのも夢じゃありません。
全国の国公立高校受験、私立高校受験に対応。
【サイト】