勉強しないで後悔するくらいなら、
後悔してもいいから、勉強しよう。
勉強すれば、必ず力になる。
勉強すれば、必ず自分のためになる。
勉強すれば、後悔なんてしない。

~ 中学3年 数学 ~

Lesson 38   円周角の定理

第6章 円

<前:L38- 円周角の定理 の問題   L39- 円に内接する四角形・接弦定理・内接円 の問題:次>


【練習問題1】
以下の∠の大きさを求めなさい。

[1] 

円周角

  円周角の定理より、
  120°÷2=60°

  ≪答≫ 60°

[3] 

円周角

  円周角の定理より、
  100°÷2=50°

  ≪答≫ 50°

[2] 

円周角

  円周角の定理より、
  50°×2=100°

  ≪答≫ 100°

[4] 

円周角

  円周角の定理より、
  220°÷2=110°

  ≪答≫ 110°

【練習問題2】
以下の∠の大きさを求めなさい。

[1] 

円周角

  円周角の定理より、
  ∠BAC=∠

  ≪答≫ 40°

[2] 

円周角

  円周角の定理より、
  ∠BAC=180°÷2=90°
  ∠=180°-(90°+50°)=40°

  ≪答≫ 40°

[3] 

円周角

  △OABで、OA=OB(円Oの半径)なので、
  ∠OBA=65°
  よって、∠=65°+65°=130°

  ≪答≫ 130°

[4] 

円周角

  円周角の定理より、
  ∠BOC=52°×2=104°
  △OBCは、OB=OC(円Oの半径)なので、
  ∠=(180°-104°)÷2=38°

  ≪答≫ 38°

【練習問題3】
以下の∠の大きさを求めなさい。

[1] 

円周角

  円周角の定理より、
  ∠BAC=180°÷2=90°
  △OACは、OA=OC(円Oの半径)なので、
  ∠OAC=∠OCA=36°
  よって、∠=90°-36°=54°
  
  ≪答≫ 54°

[2] 

円周角

  円周角の定理より、
  ∠BCD=180°÷2=90°
  ∠BDC=180-(90°+52°)=38°
  円周角の定理より、
  ∠=∠BDC=38°

  ≪答≫ 38°

[3] 

円周角

  等しい弧に対する円周角は等しいので、
  ∠BAC=∠=18°

  ≪答≫ 18°

[4] 

円周角

  等しい弧に対する円周角は等しいので、
  ∠BAC=∠EDP=∠FDP=18°
  ∠=∠EDP+∠FDPなので、
  ∠=18°+18°=36°

  ≪答≫ 36°

【練習問題4】
以下の∠の大きさを求めなさい。

[1] 

円周角

  円周角の定理より、
  ∠BAC=104°÷2=52°
  △OABは、OA=OB(円Oの半径)なので、
  ∠OAB=∠OBA=20°
  ∠OAC=52°-20°=32°
  △OACは、OA=OC(円Oの半径)なので、
  ∠=∠OAC=32°

  ≪答≫ 32°

[2] 

円周角

  円周角の定理より、
  ∠CBD=∠CAD=33°
  ∠ACD=∠ABD=61°

  ∠BCD=42°+61°=103°
  △BCDで、
  ∠=180°-(103°+33°)=44°

  ≪答≫ 44°

[3] 

円周角

  円周角の定理より、
  ∠BFC=∠BAC=14°
  ∠CFD=∠CED=30°
  ∠=14°+30°=44°

  ≪答≫ 44°

[4] 

円周角

  円周角の定理より、
  ∠BOC=14°×2=28°
  ∠COD=30°×2=60°
  ∠=28°+60°=88°

  ≪答≫ 88°

【練習問題5】
以下の図で、点A,B,C,Dが1つの円周上にあるもののを、すべて記号で選びなさい。
このとき、以下の質問に答えなさい。

円周角

  ≪答≫ ア,ウ,エ,オ

円周角

【練習問題6】
右図のように、点A,B,C,Dは円Oの円周上の点である。
このとき、以下の質問に答えなさい。

[1] AD= BCのとき、AB∥DCを証明しなさい。

  ≪答≫
  AD= BCなので、
  等しい弧に対する円周角は等しいから、
  ∠DCA=∠BAC

  よって、錯角が等しいので、
  AB∥DC

[2] AB∥DCのとき、AD= BCを証明しなさい。

  ≪答≫
  AB∥DCなので、錯角は等しいから、
  ∠BAC=∠DCA

  等しい円周角に対する弧は等しいので、
  AD= BC

円周角

【練習問題7】
右図のように、点Pは円Oの2本の弦AC,BDの交点である。
∠CPDの大きさは、ABの円周角とCDの円周角の和になる。
このことを、証明しなさい。

  ≪答≫
  点B,Cを線でつなぐ。
  ∠ACBは、ABの円周角で
  ∠CBDは、CDの円周角である。

  △PBCにおいて、
  ∠CPD=∠ACB+∠CBD

  よって、
  ∠CPDの大きさは、ABの円周角とCDの円周角の和になる。

<前:L38- 円周角の定理 の問題   L39- 円に内接する四角形・接弦定理・内接円 の問題:次>



中1数学・練習問題一覧 中2数学・練習問題一覧 中3数学・練習問題一覧

当サイトでご紹介している
教育系サイト

家庭教師のガンバ

家庭教師のガンバは、勉強が嫌いな子、勉強が苦手な子、勉強のやり方がわからない子を中心に20年以上運営されている家庭教師センターです。

生徒やご家庭の状況や希望に合わせてやり方を相談して決めてくれます。

母子家庭に優しい優遇プランもあって、教育費にどうしても費用をかけられないご家庭にもピッタリ。


【派遣地域】
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城


【詳細】

家庭教師のがんば